日本」カテゴリーアーカイブ

ネット通販の売上と効率

先日 新規のお客さんと打ち合わせをしていたときの話ですが 途中からネット通販の話になり
月々の売上と体制をお聞きしたのですが なんと2名体制で 毎月数千万円の売上とのこと。。。
既存のお客さんでも 5-8名体制で 毎月3000万円というのはいままであっても 2名でとは
すごいです。
何がすごいと言うと 商材はアパレル商品なのですが その写真撮影(ボディに服を着せて)、商品登録、問い合わせ対応、発送のすべてを2人でやっておられるとのこと。
しかも 商品単価が低いため その数はすさまじい・・・。

本当にびっくりしました。

誕生日

divas2

気づけば 誕生日。
今日も朝から忙しく働く間に くるのはDMの「誕生祝い」メールと インドの友人知人からのメールばかり。。。
そういえば お客さんのサイトがオープン。
この系統のファッションといえば こちら
相当売れています。

小牧に行ってきました

komaki

色んなBlogランキングはここをクリック!

愛知県の小牧に仕事で行ってきました。
のどかな雰囲気で本当に良い所ですね。

以前カヌーを少なからずやってる時は 木曽川目指してよくこの近辺まできたものです。
最近東海地区のお客さんが増えつつあるので 大変嬉しいですね。

大黒湯

色んなBlogランキングはここをクリック!

今も会社でカチャカチャやってます。
気分転換に銭湯にでも行こうと 先ほど(といっても 11:30pmくらい)いつもの八幡湯に行こうとしたけど 以前11時40分にいって もう閉店と断られたことを思い出し
近場銭湯の新規開拓をすべく ネットで検索したところ 代々木上原に 大黒湯という銭湯があることを発見!
しかも夜中1時まで!!
これはもうすぐ行くしかないと 自転車で行ってきました。
場所は普段よく通る代々木上原から代々木八幡へ抜ける道、八千代銀行上原出張所の裏手にありました。
ついてみると 昔懐かしい雰囲気で 入り口にはコインランドリー、その後番台手前はあまりスペースは無いのですが お風呂は比較的熱く充実していました。
12時をすぎていたこともあり 3,4人程度の入りだったのでゆっくりとお湯にもつかれリフレッシュすることができました^^。
やっぱり銭湯はいいですねぇ。
参考にしたサイト:
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/tokyo/shibuya/daikoku.htm
http://blog.so-net.ne.jp/furitani/2007-01-28-1
http://www7a.biglobe.ne.jp/~masayuki/daikokuyuyoyogiuehara20051020.html

そういえば 銭湯メーリングリストにも参加してみました^^。

八幡湯

久しぶりに銭湯に行ってきました^^。
会社に閉じこもっていたのでかなり気持ちよかったです。
替えの下着はどうしようかと 思っていたら 八幡湯で売ってたので 
とっても便利でした。
これからちょくちょく利用します^^。

Blogランキング クリックお願いします。m( )m

東京都銭湯浴場組合HP

しかし 東京のお風呂屋さんには 外人さんも多いのでびっくり。
大阪で銭湯に行くと まず間違いなく外人はいないのに。
風呂のまわりで寛ぐ彼らをみるとちょっとしたリゾート風に見えました。

とろける焼きプリン

DSC01997

最近 大好きなのが 会社の近所の”Natural Lawson”に売っている ”とろける焼プリン”です(^_^)。

色んなBlogランキングはここをクリック!

食べ過ぎには注意しているのですが 結構お昼に食べてます。

プリンは昔から大好きで 小学生の頃 よくハウスのプリンミックスをお小遣いで買ってきては 自分で作って食べていました。

129493d71935.jpg

牛乳の量や卵を入れて 味を調節したりと 我ながらよく頑張りました。
で 兄弟に食べられないように(まぁ 私以外そんな事はしないのですが) そぉーっと冷蔵庫の奥底にラップの上にマジックで名前を書いて隠したものです・・・。

だから太ったんだぁと 今再認識しました。

mixiはすごい!

最近 mixiで昔の友達と徐々にコンタクトがとれつつあります。

色んなBlogランキングはここをクリック!

先日も 25年ぶりに 宝塚宝梅中学校時代の友人’ためちゃん’と 再会。
会う前は 久しぶりすぎるので何を話したらいいのかなと 思っていましたが 会って飲み始めると
意外と互いに25年前の話を覚えているもんだなと感心するくらい 楽しい時間でした。
いつも飲むペースは速いのですが その日は楽しかったこともあり 更にハイペースで飲んでしまい
会社に戻って 軽く一眠りのはずが 朝5時まで寝てしまいました・・・。
勿論 熟睡できる分けもなく 辛い一日でした。

で 昨日は 今日の商談の為に 徹夜してしまったので さすがに寄る年波に勝てない状況です。
が 今からもう一件商談が・・・。

しかし 今日はすごく驚くことがありました。

mixiを通して ある方からメッセージを頂きました。
その方は 私と同じ高校大学、繊維関係の会社、5年前に独立、インドと商売をされていると
大変接点の多い方でした。

いやぁ ちょっと前ならこんな事って あり得ないでしょう。
25年前の友人に会うのもすごい事だけど こんな風に知らない人と出会えるというのもまたすごい。

早速 インドのばかな弟分のナビンにも 入るように’招待’したけど さすがに日本語だらけで
ギブアップでした。

ソフトバンクが大変(>_

先日 今度の案件で使用する為 ソフトバンクスマートフォンX01HTを購入しました。
この機種は HTCHermes自体でも、キャリア無しでも欲しいと考えていた機種でした。

NTTDoCoMoの場合は ビジネスユースにのみ特化しかなり条件面でのハードルが高いのですが
さすがはソフトバンク、個人ユースに落とし込んでくれています。
DoCoMoも個人ユースに一部対応はしはじめましたが まだまだ一般的でないようです。
参照URL: http://www.docomo.biz/html/product/htcz/index.html?DCMB_AREA=03&path=216

QTEK 9000も以前からVodafoneSimで使っていたこともあり このX01HTにはかなり期待をしておりました。
しかし やもえないのか VodafoneからSoftBankに移行して色々と大変な様でした。
まずは 登録に30分でできるものが 4時間待たされ(それも何の連絡も無く)ました。
購入翌日より 海外出張ということも有り 設定の質問をすべくソフトバンクのサポートに電話したところ 一言ですむべく説明が 結局3回違う電話番号にかけ直しを依頼されました・・・・。
で その次の電話番号はその前かけた番号だったりして、、、
サポート対応の教育もなかなか手が回っていない事と マニュアルが浸透していないように感じました。
色んなBlogランキングはここをクリック!

靖国神社参拝

私が東京に移り住んで初めて両親が上京してくる事もあり 多少の観光に一緒に行ってきました。
今回は別件で来ていたため あまり両親に時間が無く 原宿竹下通り(同行してきた甥っ子の為)→靖国陣社→浅草神社と回ってきました。

<靖国神社>
駐車場の入り口を当初迷ってしまい 警官に注意されてしまいました。
IMAGE_011.jpg

<浅草神社>
IMAGE_016.jpg

<もんじゃ焼き>
IMAGE_018.jpg

Blogランキング クリックお願いします。m( )m