避難所に脅迫電話

今回の地震による被害者の方々が避難されいる小学校へ 「爆弾をしかける」と電話があったそうですが 何を考えているのかと思います。
今までの日々の生活拠点を無くされた方々が 様々な思いで避難されているところにその様な虚言(仮に本当であれば更にあるまじき行為)を吐くとは。。。

12年前の阪神大震災の時 宝塚の実家におりましたが 駅前のビルは潰れ、道は無くなり コンビニエンスストアから食料は消え、近所の多くの人が亡くなり、とてつも無い状況になった事を思い出します。
そのおもいを共有せよとは 思いませんが、人としてしては やってはいけない事があると思います。

人それぞれに 色んな極限状態があると思います。
ただ 更につらい状況にある人たちに対して 何らかの迷惑行為をして 結果的に自分を慰めるというのは本当に良くない 甘えた行為以外何者でもないと思います。

スリラー

マイケルジャクソンのスリラーは 当時かなり格好いい印象を受けたのですが インド版は何ともわらえませんなぁ^^。
インドのホテルのクラブとかにいそうなタイプです。

Logicool のマウス

logi

見た目にも格好いい。
LogicoolのMice

ハード系で言えば ずっとむかしのSharpMZから始まって ThinkPadを経由してPCを使い続けていますが 20年弱前にでた東芝のDynabookSS以降 新鮮に思えるハードが出てきていないように思えます。
勿論 飛躍的なハードの進歩はありますし インターネットの普及による劇的な変化もありますが
なぜか魅力的な全く新しいハードがでてきていないような気がします。

X02HT & Windows Mobile6

もうすぐで WindowsMobile6を搭載した スマートフォンSoftBankから発売されるようです。
いわゆる携帯電話でできる事が どんどん拡がってきていますし また今回の6で更に可能性は
拡がっていくんだろうなと思います。

今回の形状はBlackberryを思わせます。
好き嫌いはあるところですが ちょっとした操作をするには現行のX01よりも使いやすいのでは
無いかと推測します。

Vaio G1にFedora7をインストール

Screenshot

すごくきれいなデスクトップ。

意外に簡単にVaio G1Fedora7をインストールできました。
外出することが多いためEmobileを設定すべく調査中です。

こちら 認識はしていますが なぜかつながりません。。。

Windowsとのファイル共有も全く問題ありませんから かなり快適に使えそうです。