日本」カテゴリーアーカイブ

東名大渋滞・・・

昨晩は適度に酔い その後皆でドンキホーテに行きました。
誕生日だった女の子が使って良かったという テンピュールの枕を早速購入!

買って良かった!

という 実感です。
肩こりなんかがすっと消えるらしいのですが 私は一日の使用ではそこまで
ならなかったのですが 他の枕とは全く違い すごく快適に眠ることが
できました。
続けてマットも買おうかどうか検討中です。

昨晩 ちらっと’明日もランチを・・・’と 私以外で話していた内容に
興味を抱きつつも 今日は朝から部屋を片づけ(年末の大掃除の繰り越し分)
車で大阪に帰ることに。

池尻から東名にのりましたが いきなり大渋滞!
今回ばかりは 大阪にくるまで移動することに 不安を感じてしまいました。
延々大渋滞で ここ最近飲み続けているので(車内でもウーロン茶がぶのみ)
かなりトイレに行きたくなり 本当に泣きそうになるくらい危険水域に
達していました。
ようやく サービスエリアのトイレに駆け込み ことなきを得ました^-^。

前に大阪に行ったときは 英国のスポーツタイプで行ったのでかなり快適にアクセルも軽く 進めたのですが 今回はドイツ車四駆という事もあり
アクセルペダルが非常に重かったです。
すいてりゃ クルーズコントロールを使って楽々運転だったのでしょうが
遅々として進まない渋滞ではそれを使うこともできず 右足がかなり鍛えられました。

途中から 夕方に到着することを諦め 各サービスエリア等でおおいに休憩しながら行くことにしましたが 富士山のふもとを通り過ぎたところからすいすいと動くようになり 比較的早く到着することができました。

あああ 家政婦さん

やっぱり今は。。。

さっき 一生懸命書いた文章が ネットワーク障害の結果 消えてしまいました・・・。
さすがに今から 書き直す気になれません。

今 掃除をしています。
明日 家政婦の人が久々にくるからです。

インドアロック

あーあ、やってしまった。
朝一番に出社しようと 車のトランクに荷物を積んで勢いよくドアを閉じた後に 鍵を車内に置き忘れた事に気付く。
今は JAFが来るのを待っています。
合い鍵は 東京。
あほなわたしです。

インドアロック

あーあ、やってしまった。
朝一番に出社しようと 車のトランクに荷物を積んで勢いよくドアを閉じた後に 鍵を車内に置き忘れた事に気付く。
今は JAFが来るのを待っています。
合い鍵は 東京。
あほなわたしです。

先程の治療院についての補足

先程書いた 治療院についての補足です。

ここには2つのコースがあります。
’うさぎさんコース’
’かめさんコース’
です。
前者は早く治したい人には痛いけど 我慢してね というもの。
後者は痛いのは勘弁してほしいけど ここでなきゃ治らない人用に優しく治療しましょうというもの。

で ’かめさんコース’にしてもうらべく その話を治療中に 先生に伝えたところ、治療の力強さは一向に変わりません。
’先生 かめコースお願いします。まじで痛いからかめで。’
先生曰く’あれは気休め。何もかわんないよ。’

いやー、でも効いているだけに 逆らえません。

代々木公園前に住んで

東京では毎朝5時に目覚めます。
でも 大阪では出勤時間ぎりぎりにしか目覚めません。

住んでいる部屋には大きな窓があり 壁もブロックタイプの磨りガラスですから よっぽど雨でも降っていない限り 朝の日差しが眩しく差し込んできます。
その日差しが 否が応でも私を目覚めさせます。
対策として 飛行機で貰ったアイマスクをかけて寝るようにしているのですが 翌朝にはなぜか枕元におかれています。

朝5時に目覚めた後 再び眠りにつくべく試みるのですが 結局すぐに目が覚めてしまいます。
ですんで 私は東京ではいつでも睡眠不足です。

追伸
寝る時間は 飲みに行けば2amくらいで 仕事していればやはり2amか3amですので 就寝時間をはやめることにしてみます。

あっという間に 2,300KM

明日 大阪で商談が有るため 今日は大阪に戻らなくてはいけません。
午前中ばたばと部屋の掃除をして 午後3時くらいから東京を発ち車で大阪に戻ることにしました。
生まれ育った大阪なら道は大抵の場所は分かるのですが 東京はナビをみててもよく分かりません。
池尻から高速道路に乗りたかったのですが 曲がるポイントを3回も曲がり損なってしまいました。。。
高速に乗ってからはさすがに順調に走るので 長距離も楽々です。
納車されたその日に 大阪から広島まで墓参りに行き、その後大阪をとばして東京まで直接戻り、その後の海外出張のため 成田まで更に走り、更には今日大阪へ戻るので 合計2,300KMを実質3日間で走ったことになります。

私の車はXKRコンバーチブルタイプなのですが 父親が全く同時期にXKRスポーツ仕様のクローズドタイプを購入したので 一度助手席に乗りましたが 路面のショックを直接的に受けることもあり とても長距離は乗れそうになかったです。
ただ 外観は父親のXKRの方がオーバーフェンダーを付けタイヤもかなり大きめをはいていることもあり かっこいいです。

私もタイヤを履き替えオーバーフェンダーを取り付けたいところですが 東京で借りている立体駐車場が幅ぎりぎりで 少しでもずれるとホイールががりがり傷つきます(T_T;)。。。

広島到着

各サービスエリアで睡眠をとりながら 朝9時に広島・能美島に到着。
ここは父親の実家があったところです。
今は 私自身がさほど深いつきあいをしている親戚もおりませんが やはり田舎というものは大変よいもので なぜか落ち着きます。
2年ぶりに来た為と お墓の周囲の地形が少々造成工事などで変わっており20分ぐらい迷った後お墓を発見。
で 10分くらいでお墓参りをすませ お墓参りの時いつも楽しみにしている 近所の’シーサイド温泉のうみ’へ。

ここは本当の温泉で海の隣にあるせいか お湯が大変しょっぱいです。
海は海水浴場になっている事もあり 温泉の海側の窓は一応目隠しされています。
しかし 中途半端な目隠しなので 海水浴場側からは いくらでも見えるようです。

ここで お造りなどの海鮮づくしで朝食を終え 駐車場で爆睡。

その後 カーフェリーで東京までいくべくインターネットで色々と検索するも 広島から出向していないことが判明。
九州まで行きそこから東京入りすることも考えましたが 徳島経由の為 1.5日かかる事が分かり断念。
結局 運転して東京まで行くことにしました。

昔から超距離運転は好きな方なので それほど苦もないだろうと・・・・。

お墓参り

昨日 待ちに待った納車が無事行われました。
で その後大阪事務所へ出社し 商談。

夕方から来日しているアドワニのおやっさん(ナビーンのパパ)をディナーにお連れする。
納車後 第一号の搭乗者はアドワニのおやっさんとはこの車の今後が分かります。
レストランに行く前に 取りあえずアドワニのおやっさんにも自慢したくて 大阪の御堂筋で車をフルオープンにすると 町行く人は大変うさんくさい目で 我々を見ていました。
30後半のおっさんと 太ったインド人のおやっさんが 大阪のど真ん中をコンバーチブルに乗ってると姿は街にとけ込みづらかったようです。

その後会社に戻り仕事を整理し夜中 広島に向けて出発。
お墓参りに行くのですが 特に信心深い訳でもなく大阪-広島という距離が初乗りするには丁度良い距離だからです。

寝台列車で東京へ

今は 大阪から東京へ向かう列車の中です。
普段は 飛行機かのぞみで東京まで出かけていくのですが 以前からどうしても寝台列車に乗りたいという 願望が強まりとうとう乗ってしまいました。

サンライズ瀬戸という列車です。
この列車に乗るために 電話で予約をしたところ 22:30迄にチケットを取りに行かねばならなくなりました。。。
でも 列車到着時刻は12:37、しかも9分遅延。。。
乗車して15分後の感想ですが、まぁ今後も飛行機かのぞみで東京に出張に行くかと思います。
よっぽど明朝早くからアポがあり 前日に夜遅くまで残業しなければ行けない様な状況で無い限り、、
でも 好きな人にはたまらない魅力があるのも分かります。

この列車の予約をするときに JRへ電話したとき
掛かってた待ち受けも 悲しい曲でした。
でも お役人体質が抜けていないようで 電話の案内も不十分でしたねぇ。

ところで ネット接続はkumagai.comさんで紹介されていた auを使ってますが すっごく
いいです。