八幡湯

久しぶりに銭湯に行ってきました^^。
会社に閉じこもっていたのでかなり気持ちよかったです。
替えの下着はどうしようかと 思っていたら 八幡湯で売ってたので 
とっても便利でした。
これからちょくちょく利用します^^。

Blogランキング クリックお願いします。m( )m

東京都銭湯浴場組合HP

しかし 東京のお風呂屋さんには 外人さんも多いのでびっくり。
大阪で銭湯に行くと まず間違いなく外人はいないのに。
風呂のまわりで寛ぐ彼らをみるとちょっとしたリゾート風に見えました。

PG増員(T_T)

色んなBlogランキングはここをクリック!

昨年の暮れから 今も含めてずーっと忙しくなかなかBlog更新する気になれずに
いました。

先月中頃より インド事務所から2名+1名来日しています。
システムの打ち合わせを行うのは勿論インド事務所長とのフェイストゥフェイスのコミュニケーションも目的です。
現在 受注は順調に増えており 3月までにインドのJAVAプログラマを30人体制、PHPプログラマを5人体制と所長で 合計36名体制で進めるべく打ち合わせをしました。
人が増えればPC等も増やさなきゃいけませんし 事務所も拡張したりで 大変です(T_T)、、、ほんとに。
ただ 発注していただけるお客様に正しく納品するためにも 増員は必要です。
人を増やすにあたって 所長の下にサブリーダーを複数つけなきゃいけません。
そのあたりも慎重にすすめていかなきゃいけません・・。

がんばりましょ。

社長の誕生日、招集(>_

エンドルフィン

22日の晩11時過ぎに、丁度お客さんのところへ 行く直前に 世話になってるいつもの社長から 電話が。。。

Blogランキング クリックお願いします。m( )m

’今から わたしの誕生パーティするから きなよ。エンドルフィン
と 有り難いお電話が・・・。
で 私は’無事仕事が終われば2,3時間でお邪魔します’と伝えたところ
’こなきゃ取引停止だよ’という いつもの半ば本気のお言葉。。。

結局 深夜3時半頃 そのパーティにいくべく、これまた世話になってる別の社長がやってる 神泉のエンドルフィンへ行くも
お店の人曰く 12時には解散してましたよのとのこと。
少しほっとして 帰ろうとすると 連絡が行ったのか ’道玄坂のカラオケ屋さんにいるよ’との指令が。
で 結局 朝まで飲むことに^^。

パソコン復活

この1ヶ月ほど 愛用しているノートPCの調子がすこぶる悪く 困っていました。
起動直後にほぼフリーズ状態、、、

Blogランキング クリックお願いします。m( )m

タスクマネージャーから メモリ使用率を調べたり、稼働しているサービス状況をチェックしたりと
やってみたのですが、、、
おそらくは セキュリティソフトの関係かなとおも思っていました。

これでは 商談に全く使えないし 業務にも支障がでるので メインマシンを
会社のデスクトップPCに先日変更しました。

しかし メインマシンをかえるということは ネットバンキングをやっていたり 色んな設定を
ノートPCにやってるので 結構めんどい。

昨晩 深夜にお客様のところに行ってきたのですが その時にお客様のサーバールーム内で
このノートPCを落としてしまい ブルーの画面がでてしまいました。。。

その関係で何かが初期化されたのか 再起動すると処理速度が改善されていました・・・・。
しかし データが飛ぶこともあり得る訳で 恐いですねぇ。

とろける焼きプリン

DSC01997

最近 大好きなのが 会社の近所の”Natural Lawson”に売っている ”とろける焼プリン”です(^_^)。

色んなBlogランキングはここをクリック!

食べ過ぎには注意しているのですが 結構お昼に食べてます。

プリンは昔から大好きで 小学生の頃 よくハウスのプリンミックスをお小遣いで買ってきては 自分で作って食べていました。

129493d71935.jpg

牛乳の量や卵を入れて 味を調節したりと 我ながらよく頑張りました。
で 兄弟に食べられないように(まぁ 私以外そんな事はしないのですが) そぉーっと冷蔵庫の奥底にラップの上にマジックで名前を書いて隠したものです・・・。

だから太ったんだぁと 今再認識しました。

mixiはすごい!

最近 mixiで昔の友達と徐々にコンタクトがとれつつあります。

色んなBlogランキングはここをクリック!

先日も 25年ぶりに 宝塚宝梅中学校時代の友人’ためちゃん’と 再会。
会う前は 久しぶりすぎるので何を話したらいいのかなと 思っていましたが 会って飲み始めると
意外と互いに25年前の話を覚えているもんだなと感心するくらい 楽しい時間でした。
いつも飲むペースは速いのですが その日は楽しかったこともあり 更にハイペースで飲んでしまい
会社に戻って 軽く一眠りのはずが 朝5時まで寝てしまいました・・・。
勿論 熟睡できる分けもなく 辛い一日でした。

で 昨日は 今日の商談の為に 徹夜してしまったので さすがに寄る年波に勝てない状況です。
が 今からもう一件商談が・・・。

しかし 今日はすごく驚くことがありました。

mixiを通して ある方からメッセージを頂きました。
その方は 私と同じ高校大学、繊維関係の会社、5年前に独立、インドと商売をされていると
大変接点の多い方でした。

いやぁ ちょっと前ならこんな事って あり得ないでしょう。
25年前の友人に会うのもすごい事だけど こんな風に知らない人と出会えるというのもまたすごい。

早速 インドのばかな弟分のナビンにも 入るように’招待’したけど さすがに日本語だらけで
ギブアップでした。

X01HT インドでの使用レポート

先日購入した ソフトバンクX01HTですが 気づいた点を書き出してみます。
色んなBlogランキングはここをクリック!
#日本にて
とりあえず 感度が悪い!!!
DoCoMoから移行しようかと考えていたのですが ソフトバンクの他の機種に比べてもかなり悪い。
私の自宅では 他機種ではアンテナは2本立ちますが X01では 完全に圏外です(>_<)。

#全体的な使用感
・キーボード入力に関しては QTEK9000はかなり良かったのですが PDAに慣れている私でも
入力にはかなり労力を必要とします。
メッセンジャーでチャットをしていたのですが 途中から電話での通話に切り替えてしまいました。
・スクリーン部分を上にスライドするときに 左右が均等で最後まで上がりにくい時があり ちょっと不安。
・電話をかけるときに スクリーン上に表示されるキーボードが小さいので 手入力はしずらい。
Qtek9000は大きくわかりやすかった。

#インドにて
・インドではインドのキャリアはHutchでつながります。
・ネットに接続する速度は やもえませんが日本の1/3程度の速度でした。
・ネットに接続するエリアは 今回はデリーとジャイプールのみでしたが どの地域も問題なく電話、ネット共につながりました。
デリー - ジャイプール間の道路はインドの携帯電話自体も繋がりにくいのですが 今回ソフトバンクX01は日本では圏外が多かったのですが インドでは快適につながりました。

他にも色々とありましたが また次回に。。。

ソフトバンクが大変(>_

先日 今度の案件で使用する為 ソフトバンクスマートフォンX01HTを購入しました。
この機種は HTCHermes自体でも、キャリア無しでも欲しいと考えていた機種でした。

NTTDoCoMoの場合は ビジネスユースにのみ特化しかなり条件面でのハードルが高いのですが
さすがはソフトバンク、個人ユースに落とし込んでくれています。
DoCoMoも個人ユースに一部対応はしはじめましたが まだまだ一般的でないようです。
参照URL: http://www.docomo.biz/html/product/htcz/index.html?DCMB_AREA=03&path=216

QTEK 9000も以前からVodafoneSimで使っていたこともあり このX01HTにはかなり期待をしておりました。
しかし やもえないのか VodafoneからSoftBankに移行して色々と大変な様でした。
まずは 登録に30分でできるものが 4時間待たされ(それも何の連絡も無く)ました。
購入翌日より 海外出張ということも有り 設定の質問をすべくソフトバンクのサポートに電話したところ 一言ですむべく説明が 結局3回違う電話番号にかけ直しを依頼されました・・・・。
で その次の電話番号はその前かけた番号だったりして、、、
サポート対応の教育もなかなか手が回っていない事と マニュアルが浸透していないように感じました。
色んなBlogランキングはここをクリック!