アパレル業界 みんなが望む事

昨晩 大阪に無事戻り 商談をすることができました。
今日の商談は 大阪のアパレルさんです。
最近特に売上が増えてきていることもあり 対応が追いつかないとのこと。。。
棚卸し、販売、生産、企画、展示会、、、、すべーての業務をばらばらに帳面につけておられます。
他の業界もそうでしょうが 私のよく知るアパレル業界は特にその傾向が強いです。
従って 同じ作業を帳面を変えてやることが多いです。
元々私がアパレル向けシステムの会社を作って独立しようと考えたのも そんな繰り返しの作業が嫌だったからです。
確かに 商品台帳などに手書きで記入するのは大変意義の有ることです。
しかし それが全ての業務、担当者に当てはまるかというと それは意義はなく無駄な時間、ミスの誘発がクローズアップされてきます。
繊維業界こそシステム化して価値がある業界だと思います。
今までは 大半のアパレルはその様な事に目を向けてきませんでしたが (向けても完全な利用はしていない) ここ最近急速に関心を持ち出してきているようです。
売りまくりましょう システムを!

アパレル業界 みんなが望む事

昨晩 大阪に無事戻り 商談をすることができました。
今日の商談は 大阪のアパレルさんです。
最近特に売上が増えてきていることもあり 対応が追いつかないとのこと。。。
棚卸し、販売、生産、企画、展示会、、、、すべーての業務をばらばらに帳面につけておられます。
他の業界もそうでしょうが 私のよく知るアパレル業界は特にその傾向が強いです。
従って 同じ作業を帳面を変えてやることが多いです。
元々私がアパレル向けシステムの会社を作って独立しようと考えたのも そんな繰り返しの作業が嫌だったからです。
確かに 商品台帳などに手書きで記入するのは大変意義の有ることです。
しかし それが全ての業務、担当者に当てはまるかというと それは意義はなく無駄な時間、ミスの誘発がクローズアップされてきます。
繊維業界こそシステム化して価値がある業界だと思います。
今までは 大半のアパレルはその様な事に目を向けてきませんでしたが (向けても完全な利用はしていない) ここ最近急速に関心を持ち出してきているようです。
売りまくりましょう システムを!

あっという間に 2,300KM

明日 大阪で商談が有るため 今日は大阪に戻らなくてはいけません。
午前中ばたばと部屋の掃除をして 午後3時くらいから東京を発ち車で大阪に戻ることにしました。
生まれ育った大阪なら道は大抵の場所は分かるのですが 東京はナビをみててもよく分かりません。
池尻から高速道路に乗りたかったのですが 曲がるポイントを3回も曲がり損なってしまいました。。。
高速に乗ってからはさすがに順調に走るので 長距離も楽々です。
納車されたその日に 大阪から広島まで墓参りに行き、その後大阪をとばして東京まで直接戻り、その後の海外出張のため 成田まで更に走り、更には今日大阪へ戻るので 合計2,300KMを実質3日間で走ったことになります。

私の車はXKRコンバーチブルタイプなのですが 父親が全く同時期にXKRスポーツ仕様のクローズドタイプを購入したので 一度助手席に乗りましたが 路面のショックを直接的に受けることもあり とても長距離は乗れそうになかったです。
ただ 外観は父親のXKRの方がオーバーフェンダーを付けタイヤもかなり大きめをはいていることもあり かっこいいです。

私もタイヤを履き替えオーバーフェンダーを取り付けたいところですが 東京で借りている立体駐車場が幅ぎりぎりで 少しでもずれるとホイールががりがり傷つきます(T_T;)。。。

あっという間に 2,300KM

明日 大阪で商談が有るため 今日は大阪に戻らなくてはいけません。
午前中ばたばと部屋の掃除をして 午後3時くらいから東京を発ち車で大阪に戻ることにしました。
生まれ育った大阪なら道は大抵の場所は分かるのですが 東京はナビをみててもよく分かりません。
池尻から高速道路に乗りたかったのですが 曲がるポイントを3回も曲がり損なってしまいました。。。
高速に乗ってからはさすがに順調に走るので 長距離も楽々です。
納車されたその日に 大阪から広島まで墓参りに行き、その後大阪をとばして東京まで直接戻り、その後の海外出張のため 成田まで更に走り、更には今日大阪へ戻るので 合計2,300KMを実質3日間で走ったことになります。

私の車はXKRコンバーチブルタイプなのですが 父親が全く同時期にXKRスポーツ仕様のクローズドタイプを購入したので 一度助手席に乗りましたが 路面のショックを直接的に受けることもあり とても長距離は乗れそうになかったです。
ただ 外観は父親のXKRの方がオーバーフェンダーを付けタイヤもかなり大きめをはいていることもあり かっこいいです。

私もタイヤを履き替えオーバーフェンダーを取り付けたいところですが 東京で借りている立体駐車場が幅ぎりぎりで 少しでもずれるとホイールががりがり傷つきます(T_T;)。。。

IZAKAYA VINでワイン

今晩は いつもお世話になってる社長夫妻にまたまた呼ばれて一緒に晩ご飯を食べに 渋谷にある ’IZAKAYA VIN’に行ってきました。
社長には私的に色々とお世話になってるのですが  特に最近は私情で考えることが有ったため気にして頂き よく食事に誘って頂いています。

今回いったお店は2回目です。
最初はマシューさんさんに連れてきてもらいました。
一見 普通の居酒屋風ですが 息子さんのワインへのこだわりはすばらしく メニューにのっていない美味しいワインが多々あります。
以前はアカデミーデュヴァンに通われて Step?、?で学ばれたそうです。
最近 私もワインを飲む機会が少々増えてきて ワインについて勉強することにしました。
今年の10月からStep?に通うつもりです。
マシューさん推薦の奥山先生に教えて頂こうと思ってます。

IZAKAYA VINでワイン

今晩は いつもお世話になってる社長夫妻にまたまた呼ばれて一緒に晩ご飯を食べに 渋谷にある ’IZAKAYA VIN’に行ってきました。
社長には私的に色々とお世話になってるのですが  特に最近は私情で考えることが有ったため気にして頂き よく食事に誘って頂いています。

今回いったお店は2回目です。
最初はマシューさんさんに連れてきてもらいました。
一見 普通の居酒屋風ですが 息子さんのワインへのこだわりはすばらしく メニューにのっていない美味しいワインが多々あります。
以前はアカデミーデュヴァンに通われて Step?、?で学ばれたそうです。
最近 私もワインを飲む機会が少々増えてきて ワインについて勉強することにしました。
今年の10月からStep?に通うつもりです。
マシューさん推薦の奥山先生に教えて頂こうと思ってます。

ヨガじゃなくてヨガタイプ

今日もNaturalFlowさん主催のヨガに行ってきました。
正しくはヨガではなくヨガタイプらしいです。
今回は2回目ということもあり 少々余裕の気持ちでのぞむことができました。
朝9時からだったので 前回の反省点を再度確認しての参加です。
1.屁は出ないかの確認
2.足は臭くないかの確認
3.椅子はきしまないかの確認
1,2は朝シャンしたこともあり OKだったのですが 3だけは確認するすべもなく そのまま参加しました。

今日のレッスン会場は国立代々木競技場カルチャー棟にある教室です。
幸いなことに椅子は頑丈できしみませんでした。

台湾の英語教育

うちの台湾出身のスタッフと英語の発音について話して分かったのですが 台湾での英語の発音教育は発音記号に忠実に指導されるようです。
その為 日本人が難しいといわれる’R’の発音も難なくこなしています。
それに対して 日本の英語教育は実質的にカタカナ読みで入るので 読み書きはできても会話ができない人たちが増えるようです。

ヨガじゃなくてヨガタイプ

今日もNaturalFlowさん主催のヨガに行ってきました。
正しくはヨガではなくヨガタイプらしいです。
今回は2回目ということもあり 少々余裕の気持ちでのぞむことができました。
朝9時からだったので 前回の反省点を再度確認しての参加です。
1.屁は出ないかの確認
2.足は臭くないかの確認
3.椅子はきしまないかの確認
1,2は朝シャンしたこともあり OKだったのですが 3だけは確認するすべもなく そのまま参加しました。

今日のレッスン会場は国立代々木競技場カルチャー棟にある教室です。
幸いなことに椅子は頑丈できしみませんでした。

台湾の英語教育

うちの台湾出身のスタッフと英語の発音について話して分かったのですが 台湾での英語の発音教育は発音記号に忠実に指導されるようです。
その為 日本人が難しいといわれる’R’の発音も難なくこなしています。
それに対して 日本の英語教育は実質的にカタカナ読みで入るので 読み書きはできても会話ができない人たちが増えるようです。