NOVAうさぎ

3年ほど前に 中国語を勉強しようと一時期「NOVA」に通っていたことがある。

噂に違わず セールスの人は熱心で 結局50万円分を購入することに。
新宿本校のNOVAで申し込みをし 後日振り込みをする旨を伝えると、「今すぐ お支払いいただいて 予約を取りましょう」とのこと。
「じゃあ お金をおろしてくるので10分後に戻ってきますね」 と伝えると 事務の方が銀行まで同行しますと、、、、

かなり強引な事するなぁと いう印象でした。
まるで 借金取りが 強引にお金をおろさせるという感じでした。

その後 これも噂に違わず 予約が大変取りづらく、出張がちな私は自然と足が遠のくようになってしまった。

しばらく後に ほぼ授業をとらぬままに 解約申し込みをすると散々説得はされたけど 通えないので解約させてもらいました。
解約金は 数日後に振り込みますとの事で かなり減額された金額を伝えられた事を覚えています。

入金確認をせぬまま 半年もたったある日 「NOVA」の方から突然携帯電話へ連絡が入りました。
「解約金の入金は 来週行います」
とのこと。。。
私、「え 解約金は既に振り込んでいただいていたのでは?」
NOVA、「手違いがあったようです」

で 全く説明無し。

その後 翌週には振り込まれていませんでした。

恐らく 訴え出ている人はごくわずかで 大半の人が泣き寝入りしているんでしょうねぇ。。

インドのマクドナルド

mac


あぁ 肉が食いたい、肉が。
インドのカレーも好きなんですが毎日ではちょっと胃が疲れてしまいます。
で 毎回ご飯パックとか日本のカレーとか色々と持ってくるのですが 今回はカップラーメンだけしかもってきませんでした。
あまりカップラーメンだけでは良くないと思い 結局毎日のお昼ご飯はマクドナルドです。
お昼前になると お手伝いのラメッシュ君が聞きに来るのですが インドのマクドナルドはメニューが日本ほど多くない事もあり かなり食傷気味です。
何よりもミートバーガーが無い。

全てチキンかベジです。

ただ インド独特でおいしいものもあります。
DSC02424
チキンマックカレーパンです。






DSC02415

インドのカフェ

カフェ
以前からぽつぽつとあった綺麗なカフェですが 今は結構増えてきています。
デリーからジャイプールに行く道は 以前は単調な眺めだけでしたが 今はマネッサ辺りまでは ガソリンスタンド横に ぽつぽつカフェ併設型ができています。

値段も結構高いですが にぎわってます。

Vodafoneだらけ

DSC02408.jpg

インドの携帯電話会社「Hutch」は i-modeではなく Vodafoneを選び HutchはVodafoneに。

10月7日日曜日夜にデリーに着き そこから一路 車でジャイプールへ向かいましたが その間
Vodafoneの看板をやたらと目にしました。

翌日 ジャイプール市内でも 要所要所にVodafoneの看板が!
Hutchの看板はほぼ全て 無くなっているようです。


現在 RelianceやTATAが国内出身としてありますが Vodafoneの加入で 携帯電話市場が賑やかになってくれれば良いと思います。
インターネット有線回線の発達がかなり遅い為 携帯電話でのブロードバンド環境が充実してくれると非常に助かります。
遅いといっても 15年前に出張で来たときに 通信しようとしたときには比べものにならない位早いです。
当時はダイヤルアップでつなげてましたが このダイヤルアップにつなげるだけでも苦労しました。
アクセスが多いときは勿論つながりませんし つながっても速度が非常に遅く意味がない。。ほどに。
で 日本のNiftyに国際ダイヤルしてつなげたこともありました。

それを考えれば今は 四つ星以上のホテルには大抵ワイヤレスLANが設備されています。
一部の三つ星クラスでも対応していますので 出張者には大変便利な環境になったと思います。

 

久々のインド

今週末から 久々にジャイプール事務所に行ってきます。
ここしばらくは インドからスタッフを呼ぶことが多く 行ってませんでしたが 今回はディワリを前にして
色んな案件の打ち合わせを含めて行ってきます。
最近 ほんとに忙しいです。
いわゆる貧乏暇なしというやつで 働いているんですが なぜか未だに痩せずに順調に太り続けています。
今回の出張ではスタッフとの打ち合わせの他に 最終日に昔からお世話になってるサティッシュさんにも会いに行ってきます。
当初はインド初日に家に泊まることになってましたが 打ち合わせを優先して最終日の日曜に行ってきます。

しかしインドの経済成長めざましいというか インドに対する期待が大きく 以前は廃線になったANAも復活するし 何よりJALが今月末から毎日1便インド-日本間をとばすことになってたり デリーでいつもとまっていたUppalOrchidが サイト上では1泊6万、インドの知人に頼んでも3万6千円となっていたり(以前は1万円くらい)、ジャイプールでも 今は借りてた家を解約したのでホテルをとろうとすると 以前は1泊5千円~8千円だったのが サイト上では 3万円、、、、で 知り合いのジャイプールの旅行会社(そこの社長は プリズンブレイクのお兄さん(リンカーン)にそっくり)に頼んだら 最初は2万1千円、、、「そんな高くちゃ 泊まれない」と 再度 値交渉してもらったら ようやく1万2千円くらいまで落ちてきました。
後は 例のごとくチェックイン時にフロントで再交渉です。

ただ今回は デリーに夜8時頃(日本時間夜の11時半)について そこから車で5,6時間。。。
(飛行機だと40分だが 既にフライトは無い時間)
まぁ 日本時間の明け方にジャイプール到着予定です。
で そこから軽く酔っぱらってから寝ることになるでしょう。

あ それとインドの国内線ってオンラインで予約できてもなかなか信憑性がなかったりしたのですが
今回 オンラインでキングフィッシャー、ジェットエアウェイズ、インディアンエア(これだけは相変わらず)をみたところ 先の2つは 結構便利になってました。
ただ 日本の航空会社のオンライン予約システムからするとまだまだ片手落ちですが なかなかの発展ぶりでした。

今回も例のごとく ”出張中はダイエット”を合い言葉に行ってきます。
まぁ ベジタリアンでお酒を飲まないスタッフと共に私だけ酔っぱらうのですが。。。

ネット通販の売上と効率

先日 新規のお客さんと打ち合わせをしていたときの話ですが 途中からネット通販の話になり
月々の売上と体制をお聞きしたのですが なんと2名体制で 毎月数千万円の売上とのこと。。。
既存のお客さんでも 5-8名体制で 毎月3000万円というのはいままであっても 2名でとは
すごいです。
何がすごいと言うと 商材はアパレル商品なのですが その写真撮影(ボディに服を着せて)、商品登録、問い合わせ対応、発送のすべてを2人でやっておられるとのこと。
しかも 商品単価が低いため その数はすさまじい・・・。

本当にびっくりしました。

VAIO G1復活

この月曜日に先日修理にだした VAIO G1-KBNが修理から戻ってきました。
早速 OSを入れ替えよう(年がら年中 WIN=>Linuxと入れ替えてます) 試して見るも CDが認識されません。
LINUX系OSは認識していたことから ひょっとしたら ハードの問題かと 早速 こちらのサイトを参考に解体してみました。
解体して分かったのですが VAIOのキーボードってすごいですね。
ぺらぺらです。
簡単な差し替えも可能。

結局 ハードには問題なく 突き詰めるにHDDをフォーマットすれば良いことに気づき fdiskで初期化。
全てのパーティションを削除して WinXpをインストール。

事の発端は G1プリインストールのVISITAが超遅いことからなので XPでいくのですが ドライバがソニーのサイトではDLできないことに気づきあわてて検索。

すると SonyのヨーロッパのサイトでまるごとDLできることがわかり試して見るも 全てが合致するわけでは無いようです。
そこで HDD機器類の名称を調査し 差異が生じている部位に関してはDriverをDL後 インストをしてみました。

ようやく97%程度のできにいたりました^^。

満足するもつかのま 気づけばもう4時前。。。

明日も頑張りましょう。

心地よい空間 Recover

気づけば3時を過ぎていた。
明日も朝から仕事ですが 全然寝付けず軽く飲んでから寝ようと Recoverに電話するもさすがに閉店時間と断れる。
こちらのバーは 東京に住みだした頃からお世話になっていますが 本当によいところです。
女性二人でやっているのですが 私と年代も近いせいか 疲れているときの居心地が良く気づけば 失礼ながら寝ていたという事も過去に度々です。

ここの店主のりかさんは 分かりやすく白黒明快で大変いい人です。
一見おしゃれな高そうなバーで敷居が高そうにも思えますが(高いのは事実ですが。。。) ストレートにお話できる人です。

ネットでリカバーを検索していたら リカバーをデザインされた方の手記を発見しました。
http://www.lightdesign.jp/iroha/text/iroha16.html

山手通りに面していながら 異なる空間をつくりえた秘密はこうだったのかと感心しながら拝見しました。
余談ですが うちのじいさんも死に際にでてきたくらいですから^^。

いやいや そういうことを書くと勘違いされますが それほどこちらのお店はアットホームでリラックスできる唯一のバーです。
食事も絶品ですが その空間が本当にいいです。
一度行くとわかります。