DoCoMo M1000 をインドで使う 2

今回もNTT DoCoMoM1000をインドに持ってきました。
その後色々とさわってかなり把握はしてきたのですが 操作性、携帯メールなどを
考えると Vodafone702NKが やはりはるかに優れているような気がします・・・。

しかし今回の出張で良くなった点は テレビ電話機能はまだ開通していないのですが、パケット通信が開通している点です。
感度的にはVodafone702NKよりも良く その点ではM1000が勝っていますねぇ。

インドのシャンプー

shampoo01

先日ライブドアに掲載されている広告でこんなコピーを見つけました。

’インドにはハゲがいない!!!’

うーん、そう言われればいないことは無いけど 薄毛の人は少ないかもしれない。

まぁ多少薄くなっても肌の色が濃いのであまり目立たないのも原因の一つかもしれ

ないのですが・・・。

インドではよく髪の色がオレンジ色になっている人を見かけます。

最初は栄養失調のせいかと思っていましたが 違いました。

ヘナのせいですね。

結婚前の女性が手に模様を描いたりする ヘナは身体に大変良く、インドの人は

髪につけたりします。

白髪がある人はその部分がオレンジ色に変色しているのでした。

最近 薄毛が気になりだした私も早速 髪に良いと言われるシャンプーを購入する

ことにしました。

まだ使っていませんが こっちの人たちに聞いてみると効果は絶大(?)だそうです。

shampoo02

インドの伝統的フェイシャルマッサージ

face01

今月は我ながら移動がとても多い月でした。

そんな私の体調を心配したナビン夫妻に 今晩はインドの伝統的フェイシャルマッサージへ連れて行ってもらいました。

ここはインドでも有名なエステサロンとの事ですが 日本のキレイなサロンとは

ほど遠く 男子用トイレは結構きついものがありました^^。

入ってすぐにマッサージをすることになり ナビンはフルーツマッサージ、僕は

ベジタブルマッサージをすることに。

当初 30~35分くらいだと言っていたのが案の定予定ははるかオーバーし

1時間半程マッサージをしてもらうことになりました。

face02

何の説明も無く淡々とマッサージが続くのですが オイルが目に入らないため

目隠しをされたような状態でしたので 不安な1時間半でした(T_T)。

すごく冷たい野菜のスライスを顔に貼り付けられたかと思うと

突然熱風を当てられたり 直後にまたまた冷たい野菜漬けになったりと、、、

ちょっとした拷問の様な感じでした^^。

しかし 終わってみると自分でも分かるくらい肌がピチピチしていました^^。

大きく変わったのは ナビンの肌で 施術前はザラザラだったのですが 終わって

みるとすごくツルツルになっていて ’こいつ、顔を洗ってなかったんじゃないか’

と 思わせるほどでした。

face03

半年間は効果が持続するらしいのですが 毎月行ってもいいらしいので 柄にもなく

通ってしまいそうです。

ちなみに お値段は一人1,000ルピーでしたから日本円では2,500円ですね^^。

近所の公園でジョギング

npark

今回 インドに来てからはかなり健康的な朝を向かえています。

月曜日はUppalOrchidHotelのジムで1時間ほど汗を流し、ジャイプールについて

からは自宅から歩いて2分のところにある公園でジョギングをしています。

日本だと12時過ぎまで会社で働き その後3時くらいまで自宅で仕事をしてしまう

パターンが多いのですが インドにくると時差の関係もあり 朝は自然とかなり早く起き

夜中1時には寝ています。

こちらの公園では朝6時には300人ほどの人が思い思いの格好で散歩したり

ジョギングしたり インドらしく瞑想をしたりと賑わっています。

金持ちもそうでない人も・・・という感じです。

最近のインドのケーキ

cake01

cake02

むかーしインドでお菓子やケーキと言ったら 伝統的なものしか

食べることはできなかったけど 最近は違います。

今日はデリーからジャイプールまで車で移動しているのですが その途中に

あるハーディラムというレストランで途中休憩することにしました。

ニハリカちゃんにお土産を買っていなかった事に気づいた私は そこで

ケーキを買うことにしました。

多少繊細さにかけるのはやむ得ないとしても まぁまぁ美味しいです。

そういえばここハーディラムは 最近(1,2年前?)オーナーが代わったんだけど

前のオーナーが今のマフィアもどきのオーナーに脅迫されて ほぼただ同然で

引き渡したそうな・・・。

最近のインドのシェイク

shake

ようやくジャイプールに着き ’ラスベガス’というホテル屋上のバーで
ナビンと飲む。
かなり眠たかったこともあり お互いビール一本とチリチキン、マサラパパでその日は終える・・・と思いきや ナビンが珍しく甘いものが食べたいというので
シェイクの美味しいお店へ直行・・・(ダイエット中なのを後で思い出す)。
ミルクの味たっぷりのバニラシェイクを食べましたが 好きな人にはたまらない濃厚な味ですねぇ。

つらいっ!JALのDOWNGRADE

日曜日の飛行機でインドにまたまたやってきましたが 急な予約ということも
あり 何とビジネスクラスが超満員!
まぁ 当日になりゃ空くだろうと思っていたのが甘かったが 当日早めに行っても
全然だめで結局ビジネスクラスのチケットでエコノミーへ搭乗することに・・・。
シート自体は最新の機種で良かったのだが 日本円で約56万円、、、エコノミーで
16万くらいの差額。。。
しかし 私はインドでチケット買っているので ビジネスが約9万6千ルピー(約25万円)、エコノミーが約4万ルピー(約10万円)。
これだけの差額が有るのに ビジネスのチケットでエコノミーに乗って差額返金が
何と何と たったの5700ルピー(約1万5千円)・・・・。
まぁ 仕方がないのかっ!